四季を楽しむ薬膳的生活のススメ 2013.3月号
筍が出回るこの時期、訳もなくイライラしてしまうことありませんか? 春の陽気が一気に高まって、情緒不安定になりがちです。
そんなとき、筍の清熱作用がほてりを鎮め、陰陽のバランスを取ってくれます。
この時期にしか食べられない旬の筍を味わう為に、シンプルな味付けになっています。筍の苦味で、冬眠中の体にカツを入れましょう!
四季を楽しむ薬膳的生活のススメ 2013.3月号
筍が出回るこの時期、訳もなくイライラしてしまうことありませんか? 春の陽気が一気に高まって、情緒不安定になりがちです。
そんなとき、筍の清熱作用がほてりを鎮め、陰陽のバランスを取ってくれます。
この時期にしか食べられない旬の筍を味わう為に、シンプルな味付けになっています。筍の苦味で、冬眠中の体にカツを入れましょう!
筍はいちょう切り、油揚げは油抜きをして粗みじん切りにする。
米を洗い、ジャーにセットし、1の具と調味料を入れて炊く。
炊きあがったらさっくりと混ぜ合わせる。
〒156-0043 東京都世田谷区松原3-42-4
(京王線 下高井戸駅 北口より徒歩1分)