四季を楽しむ薬膳的生活のススメ 2010.10月号
10月のテーマでもある「免疫力」。これを東洋医学では、目に見えない「衛気」(えき)というバリアで体を守っていると考えます。衛気は体にとって、ウィルスと水際で戦う軍隊のような大切な存在です。ではこの衛気は、どうしたら強くすることができるでしょうか?衛気は胃の中で、日々の食事から作られています。まずは腹八分目でお腹の調子を整えて、本格的なインフルエンザシーズンに備えましょう!
今回は免疫力アップ食材であるワカメをピックアップ!体にいい韓国料理「ワカメスープ」をご紹介します。ワカメのぬめりには海のミネラルや鉄分、カルシウムなどが豊富に含まれています。韓国では出産後の女性が、体力回復と栄養補給のためにワカメスープを飲む習慣があるくらい、家庭の食卓に頻繁に登場するスープです。シンプルですが、ごま油とニンニクの香りが食欲をそそりますよ♪