気象病・片頭痛
漢方では片頭痛が起こる原因にアプローチします。たとえば、月経前後の頭痛、疲れた時の頭痛、肩凝りからくる頭痛、脳疲労の頭痛、雨の日の頭痛。漢方ではこれらの頭痛...
不眠症・睡眠障害
朝までグッスリ眠りたい!誰しも、子供の頃のように眠れなくなってきます。年齢のせいでしょうか?いえいえ、80を過ぎても朝まで熟睡できる方もいらっしゃいます。睡眠...
慢性疲労
十分な休養をとってもなかなか疲労が回復しない。そんなお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?疲れと一言で言っても、人それぞ感じ方が違います。疲れていても...
アトピー性皮膚炎
皮膚は「内臓の鏡」と言われ、体の内側の健康状態を示す臓器です。アトピー性皮膚炎は飲食の不摂生やストレス、睡眠不足などの原因により、免疫機能が崩れることで引き...
ダイエット
ダイエットに効く漢方は最近テレビのコマーシャルや電車の広告などでなにかと話題になっています。桃仁堂にも沢山の問い合わをいただきますが、漢方薬はその人の体質に...
更年期障害
更年期とは閉経をはさんだ前後10年間くらいをいい、この時期は卵巣機能が低下することによってエストロゲンと呼ばれる女性ホルモンが減少しホルモンバランスが乱れる...
月経前症候群(PMS)
生理前になるとなんとなく憂鬱。落ち込みやすかったり、涙もろくなったり、いらいらしたり、頭痛や不眠、腰痛に悩まされたり、集中力がなくなって仕事や勉強に集中でき...
免疫力の低下(風邪をひきやすいなど)
風邪などの感染症を繰り返したり、病気からの回復が遅くなったり、免疫力の低下を感じることもあるでしょう。そもそも、免疫力とは何か?免疫力とは、不要な異物を排除...
パニック障害
パニック障害の発作は強烈な不安感とともに起こるのですが、はっきりした原因がわからないため、病院でもらっている薬で一時的に症状が治まるものの発作が再び起こり悩...
花粉症
本来なら暖かくなってうきうきするはずの春ですが毎年花粉症に悩まされ憂鬱だと感じる人も多いのではないでしょうか?花粉症で悩んでいる人は年々増加傾向にあります。...
冷え性
西洋医学だと軽視されがちな冷え症ですが東洋医学では冷えは立派な病気とされています。最近ではミニスカートやショートパンツなど足を出すファッションが多くなったこ...
自律神経失調・過敏性腸症候群など
「病は気から」そんな表現もあるように、病気ではないけれどなんだか身体がすっきりしない。このような慢性的な疲労・不安・手汗・動悸・めまい・下痢や食欲不振なども...