• LINEで相談
  • カウンセリング

鶏肉のスープストック|不妊症の漢方治療なら世田谷 下高井戸駅すぐ側の桃仁堂にお任せください。

東京都世田谷区松原3-42-4 (京王線 下高井戸駅北口より徒歩1分
営業時間 10:00~18:00 定休日 日曜/月曜/祝日

24時間WEB予約
tel
友だち追加 fecebook Instagram

鶏肉のスープストック

鶏肉を使ったスープストック

 

 

 

 

 

 

最近、病後の食事相談を受けることがあり、自分の家族の健康についても考えさせられる出来事がありました。病中、病後や胃腸の弱い方、食事の支度が面倒という方の栄養補給は何が良いか色々調べていました。
一番手軽なのはやはりスープではないかと思います。特に鶏の骨付き肉には造血作用があります。これを※似類補類(にるいほるい)といいます。鶏肉は薬膳では、気血を補い体を温め、胃腸の働きを助ける働きがあるものです。今回はそんな鶏肉を使った基本のスープストックをご紹介します。このスープストックをベースとして季節の野菜を煮込めば、手軽に野菜スープが出来上がります。野菜スープは豊富な多糖類(水溶性食物繊維)を含み、免疫力を高める働きがあります。また体の酸化を抑えるファイトケミカルも豊富です。ですからさまざまな病気の予防効果もあります。さらにポタージュにすることで、介護食や病後の養生食としても活用できます。体に染み込む優しいスープです。今回は洋風と中華風の二種類を作ってみました。ベースとなるお肉、野菜は重なるものが多いので、一度に作り置きしておくと活用範囲が広がります。

【お野菜とお肉の準備】

スープストック材料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【煮あがったザルにあげたところ】

煮あがったスープストックをザルで濾しているところ

 

 

 

 

 

 

 

 

【保存袋に入れて冷凍保存します】

スープストックの保存法

 

 

 

 

 

 

 

 

【中華バージョン】

中華バージョンのスープストック材料

 

 

 

 

 

 

 

 

【中華スープ】

中華スープ

 

 

 

 

 

 

 

ワンポイントアドバイス

ワンポイントアドバイス

 

 

 

 

 

 

※似類補類(にるいほるい)って何?

薬膳の考えに「似類補類(にるいほるい)」というのががあります。これは形や機能が似たものは、それと同じ部分を補うという考え方です。それによると、骨付き肉は血を作ります。というのも、血液の材料となるたんぱく質や、赤血球の主要な成分であるヘム鉄などの栄養分がスープに溶け出しているからです。他には、「豆類は形の似ている腎を補い、クルミは脳の機能を高める」とも言われています。確かにクルミは脳に似ていますね。クルミに含まれるオメガ3脂肪酸には血管を正常に保つ働きがあります。こんな風に昔から言い伝えられてきたことが現代の科学で証明されてゆくのは面白いと思います。

クルミ

鶏肉のスープストックの材料(4人分)

鶏肉を使ったスープストック
鶏手羽元
500g
鶏手羽元
300g
玉ねぎ
1個
人参
1本
セロリ
1本
ニンニク
2かけ
ローリエ
2~3枚
3000cc

鶏肉のスープストックの料理の流れ

STEP 1

お野菜は良く洗い、適当な大きさに切ります。

STEP 2

鶏肉は一度沸騰したお湯でサッと茹で、表面が白くなったらすぐザルにあげます。流水で血合や毛やアクを良く洗い流します。この作業を丁寧にすると臭みのないスッキリとしたスープが出来上がります。

STEP 3

鍋に鶏肉を戻し、切った野菜と分量の水を加えます。

STEP 4

強火で沸騰させ、その後は弱火で1時〜3時間ほど煮込みます。アクが出ればこまめに掬い取ってください。
※時間のない方は圧力鍋を利用しても良いです。その場合は40分〜50分煮込みます。

STEP 5

加熱が終わったらザルにキッチンペーパーかガーゼなどをのせてスープをこします。

STEP 6

一度で使い切れない時はジップロックなどに保存してください。

STEP 7

出汁をとった後のお肉や野菜も食べられます。お肉はサラダやお粥のトッピングに。野菜はポタージュにして食べても良いでしょう。

STEP 8

スープストックは、冷蔵なら2日、冷凍なら3週ほど保存可能です。

漢方薬局 桃仁堂

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-42-4
(京王線 下高井戸駅 北口より徒歩1分)

【営業時間】
火曜~土曜:10:00~18:00
【休日】
日曜・月曜・祝日
※都合により上記以外お休みを頂く場合がございます。ご来店の際は事前にご連絡ください。

お気軽にお問い合わせ下さい

TEL

営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜/月曜/祝日

無料メールお悩み相談はこちら