• LINEで相談
  • カウンセリング

お知らせ|不妊症の漢方治療なら世田谷 下高井戸駅すぐ側の桃仁堂にお任せください。|page5

東京都世田谷区松原3-42-4 (京王線 下高井戸駅北口より徒歩1分
営業時間 10:00~18:00 定休日 日曜/月曜/祝日

LINE相談予約はこちら。無料相談受付中!

お知らせ

あみ先生の美容と健康のプチ情報①オイルを使ったお手入れ法

マッサージする女性

美容と健康のプチ情報 冬でも乾燥に負けない!! 冬こそオイルを使って プラスαのお肌のお手入れを。   導入剤(ブースター)&お肌にフタをして乾燥から守ります 1. お風呂の後すぐにオイル (1秒でも早く全身に […]

詳細はこちら

令子先生の生薬講座 ⑭山芋(サンヤク)

ヤマノイモ科のナガイモの根と茎の中間体またはヤマイモを指します。 山芋は中国が原産で、紀元前2千年前から中国では薬用として使われており、 生薬名では山薬として漢方薬にも使われております。 とろろ汁や山かけで知られている山 […]

詳細はこちら

令子先生の生薬講座 ⑬桔梗

            桔梗はキキョウ科キキョウ属の多年草です。 「秋の七草」のひとつで、6月~10月にかけて青紫色、または白色の5方向に裂けた鐘形の美しい花を […]

詳細はこちら

令子先生の生薬講座 ⑫枇杷葉(ビワヨウ)

枇杷葉とはバラ科のビワの葉裏の毛茸を除いた葉です。   ビワの葉に含まれる主な成分はアミグダリン、タンニン、サポニン、クエン酸、ブドウ糖などです。 ・アミグダリン…別名ビタミンB17と呼ばれ抗酸化作用に優れてい […]

詳細はこちら

令子先生の生薬講座 ⑪桃の葉(もものは)

汗をかくこれからの季節、気になる汗疹。 なぜあせもになるのでしょうか? 汗疹(あせも)は汗の出る管『汗管(かんかん)』に汗が詰まることが原因で発症します。 汗管が詰まると、皮膚表面に汗が出られなくなり、炎症が起こります。 […]

詳細はこちら

令子先生の生薬講座 ⑩甘草(かんぞう・リコリス)

                甘草はマメ科の植物で、名前のとおりで強い甘味があります。 漢方薬にはその処方の7割に使われている生薬です。 […]

詳細はこちら

どくだみ化粧水の作り方

「ドクダミ」は、白い花が咲く5月頃に薬効が最も高くなります。 陰干しにしてお茶に煎じて飲むと、体の毒を排出する作用があります。 また、生のドクダミの葉には殺菌作用があるため、化粧水を作ると、ニキビや肌荒れ予防に良いですよ […]

詳細はこちら

令子先生の生薬講座 ⑨陳皮(ちんぴ)

陳皮はみかんの皮を乾燥させた生薬です。胃腸の調子を整え、食欲不振、吐き気、 消化不良などを鎮めたり、咳や痰を抑える働きがあります。 漢方薬の原料として利用されてきました。 みかんの皮にはリモネンやテレルピンなどの精油が含 […]

詳細はこちら

ハーブウォーター(芳香蒸留水)の取り扱いを始めました

ハーブウォーターは芳香蒸留水ともいわれ、また、バイドロゾル、フローラルウォーター、アロマウォーターなど違う呼び名もあります。 水にハーブエキスや精油を混ぜたものとは異なり、植物から精油を水蒸気蒸留法で抽出するときにできる […]

詳細はこちら

令子先生の生薬講座 ⑧くこの実(枸杞子)

くこの実はナス科の植物の果実です。中国、東アジアが原産地です。 漢方薬としての歴史は古く、中国では3000年前から使われていました。 漢方のお薬の中にも含まれており、杞菊地黄丸などの眼精疲労の症状に使われております。 欧 […]

詳細はこちら
漢方薬局 桃仁堂

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-42-4
(京王線 下高井戸駅 北口より徒歩1分)

【営業時間】
火曜~土曜:10:00~18:00
【休日】
日曜・月曜・祝日
※都合により上記以外お休みを頂く場合がございます。ご来店の際は事前にご連絡ください。

お気軽にお問い合わせ下さい

TEL

営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜/月曜/祝日

無料メールお悩み相談はこちら