• LINEで相談
  • カウンセリング

お知らせ|不妊症の漢方治療なら世田谷 下高井戸駅すぐ側の桃仁堂にお任せください。

東京都世田谷区赤堤4-45-12アイビイビル5階(京王線下高井戸駅西口より徒歩1分)
【営業時間】火水金11時~19時/土日10時~17時 【定休日】月木
※都合により上記以外お休みをいただく場合がございます。ご来店の際は事前にご連絡ください。

LINE相談予約はこちら。無料相談受付中!

お知らせ

腎とは何か?

東洋医学の「腎」とは? 腎とは?ひとことで言うと生命力や活力の源を言います。成長・発育・ホルモンバランス・性欲・生殖・排尿や排便・髄(脳・骨)・呼吸などを司っている場所のことを言います。 肝・心・脾・肺・腎などの五臓はい […]

詳細はこちら

コラーゲンが長寿に関係(メモ)

タンパク質の一種であるコラーゲンは、ヒトの皮膚や骨など結合組織の主要な構成成分であり、老化に伴い劣化、減少します。 ヒトと共通した遺伝子を多く持つ線虫においても、老化とコラーゲンは密接な関係であることが発見されているとい […]

詳細はこちら

コレステロール値の読み方と動脈硬化の予防

皆様からのご相談で多いものの1つにコレステロールのご相談があります。 検査項目のそれぞれがどんな意味なのか分からないと変に恐れることになりますので簡単に解説してみます。 コレステロールには HDL-C(高比重リポ蛋白コレ […]

詳細はこちら

恐怖の感情と腎虚について

七つの感情が体に及ぼす影響 ~ 東洋医学の知恵 東洋医学では、過度な感情の変化が体調不良の原因になると考えられています。 特に「七情」と呼ばれる7つの感情、すなわち怒り・喜び・思慮・悲しみ・憂い・恐れ・驚きが、五臓(肝・ […]

詳細はこちら

腎の弱りに鹿茸

こんにちは! 桃仁堂です(^^) 今日は年に数回ある動物生薬の研究会に参加してまいりました。 「鹿茸(ろくじょう:鹿の角です)」について、改めて学んできましたよ。 昔の書物(本草綱目)には 「生命力を増し、骨髄や血の源と […]

詳細はこちら

梅雨のおたより

6月に入り、この季節は雨が多く、また湿度が高く、体の中にも湿気が溜まりやすいですね💧 体内の水分調節がうまくいかず、体がだるかったり、むくみやすくなり、気分も憂鬱になります😔 身体に溜まった湿気のことを「湿」と呼び、湿が […]

詳細はこちら

牛黄製剤値上げのお知らせ

牛黄製剤について原材料価格の上昇等により、価格改定を行うこととなりました。 改定後の価格は、以下の通りとなります。 霊黄参: 1箱(80cap) 79,750円(税込)→1箱(48cap)66,000円 なお、10、24 […]

詳細はこちら

薬膳レシピ更新しました

https://www.toujindo.com/recipe/recipe-3332/

詳細はこちら

あみ先生の美容と健康のプチ情報~細胞からアンチエイジング

ココがすごい!サメミロン ✰細胞膜を柔らかくする 代謝アップ、エネルギー産生量もアップ! ✰免疫力を up 異物を外に追い出す機能アップ! ✰お肌を中からぷるぷるに、マスク肌荒れにも 皮脂バリア、角質層をしっかり作ります […]

詳細はこちら

春の過ごし方

春は「木」の季節です。               太陽の力で暖められた空気が動き、風が起こります。冬眠状態だった自然は目を覚まし、木々の芽が膨らみ始 […]

詳細はこちら
漢方薬局 桃仁堂

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4-45-12アイビイビル5階
(京王線下高井戸駅西口より徒歩1分)

【営業時間】
火水金11時~19時/土日10時~17時
【休日】
月・木曜
※都合により上記以外お休みを頂く場合がございます。ご来店の際は事前にご連絡ください。

お気軽にお問い合わせ下さい

TEL

営業時間:火水金11時~19時
※土日10時~17時
定休日:月曜/木曜

無料メールお悩み相談はこちら