• LINEで相談
  • カウンセリング

百合(びゃくごう)|不妊症の漢方治療なら世田谷 下高井戸駅すぐ側の桃仁堂にお任せください。

東京都世田谷区赤堤4-45-12アイビイビル5階(京王線下高井戸駅西口より徒歩1分)
【営業時間】火水金11時~19時/土日10時~17時 【定休日】月木
※都合により上記以外お休みをいただく場合がございます。ご来店の際は事前にご連絡ください。

LINE相談予約はこちら。無料相談受付中!

桃仁堂通信

生薬講座 ⑳百合(びゃくごう)

ビャクゴウ(百合)は、ユリ科のオニユリやハカタユリなどの上部が枯れた頃

鱗茎をはぎ取り湯通しさせてから天日乾燥したものです。

オニユリ Lilium lanczfolium Thunberg (ユリ科)は北海道~九州、朝鮮半島、中国に分布する多年草で、

日本では田のあぜなど人里近くに生えます。

花は7~8月に数個~20個内外が下向きに咲き、花被片は橙赤也で赤褐色の斑点があります。

果実は普通実らず、ムカゴにより増殖します。苦味の少ないオニユリなどの鱗片は、

ゆりね(百合根)として食用として用いられています。

主成分はでんぷん、蛋白質、脂肪、アルカロイドなどです。

効能は消炎作用、鎮咳作用、鎮静作用、利尿作用、滋養強壮作用、去痰作用、

抗ヒスタミン作用、解熱作用、止咳作用があると言われています。

薬効

 

立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という表現にも登場する百合。

この言葉は現在美しい女性を表す言葉として見られますが、元々は女性の不調に用いる生薬であります。

中国医学の古典である金匱要略には「百合病」という記載があり抑うつ、摂食障害、

精神症状がみられる女性に用いられておりました。

百合根は消炎、鎮咳作用があり、辛夷清肺湯などに配合されております。

 また、自律神経の乱れによる不眠、精神不安などの心身の不調におすすめの

「忘憂歓(ボウユウカン)」にもユリ科の忘憂草(ボウユウソウ)、

萱草菜(ワスレクサ)=金針菜(キンシサイ)、百合根が含まれています。

 

使い方

 

お正月のおせち料理に使われる百合根はこれからの季節にスーパーや

八百屋さんの店頭で見かける機会が増えると思いますが、使い方は意外と簡単です。

おがくずをはらい水で洗った後,一片ずつはがしよごれや変色してるところを切り取り使います。

お味噌汁やスープ、おかゆを炊くとき一緒に入れたり、茹でてグラタンや茶碗蒸しに入れたり使えます。

 

 

 

漢方薬局 桃仁堂

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4-45-12アイビイビル5階
(京王線下高井戸駅西口より徒歩1分)

【営業時間】
火水金11時~19時/土日10時~17時
【休日】
月・木曜
※都合により上記以外お休みを頂く場合がございます。ご来店の際は事前にご連絡ください。

お気軽にお問い合わせ下さい

TEL

営業時間:火水金11時~19時
※土日10時~17時
定休日:月曜/木曜

無料メールお悩み相談はこちら